肘内障の原因・治療を簡単に解説

お子さんの腕を軽く引っ張った時に「痛い!」と泣いて痛そうにしている…それは腕(肘関節)の脱臼かもしれません。

脱臼といっても完全に外れた状態ではなく、外れかけている、又は一部外れている「亜脱臼」という状態です。

 

子供は泣いて腕を触らせてくれないしどうしよう…

安心してください。

これはお母さん、お父さんにも治せます。

24171856_s

肘内障の原因は?

まだ未成熟な前腕の骨と靭帯が原因!

症状:小学生以下に多く、肘内障を起こすと肘がだらんと力が入らなくなり痛みを伴うため、泣き出して腕を触らせてくれない事が多いです。

 

原因:腕を引っ張ることで前腕に牽引力がかかり、まだ細い前腕骨と肘関節部分にある「輪状靭帯」の引っ掛かりが外れ亜脱臼を起こしてしまいます。

22903555

肘内障の治療法

治すのは簡単!でも再発しやすいので注意!

はじめは痛くて触らせてくれないと思います💦

少し慣れてきたら先ずは「どこが痛いの?」と痛い方の腕の「手首」と「肘」を持ってあげてください。

 

そしてここがポイント!

肘を支えている手の親指をお子さんの肘の外側にポコッと出てる骨に当てます。

あとはお子さんの腕をまねき猫のポーズのように優しく曲げていきます。

そうすると中でポコッと肘が入った音がしますので治療完了になります。

 

治療後すぐは再発しやすいので気をつけてください。

23138831
丁寧な説明、親切な対応
体と心のサポート
ますやま鍼灸整骨院
LINEで 簡単予約 サンプル
お気軽にお電話でご連絡ください
072-851-3030 072-851-3030
受付時間:9:00~13:00 15:00~19:00
Access

幅広い地域から多くの方にご利用いただけるよう敷地内に駐車場を完備

概要

店舗名 ますやま鍼灸整骨院
住所 〒573-1114
大阪府枚方市東山1-66-2
M'sビル2B
Google MAPで確認する
電話番号 072-851-3030
営業時間 9:00 - 13:00 / 15:00 - 19:00
定休日 日曜日 祝日
水曜日・土曜日午後
最寄り駅 京阪樟葉駅から車で8分

アクセス

少しでも多くの方に、お気軽にお越しいただきたいという気持ちで、敷地内に2台分の駐車場をご用意いたしました。近くにも提携した駐車場があり、車庫証明をご提示いただくことでチケットをお渡しいたします。お子様を連れて車で通われたい方におすすめです。
院長挨拶

心と体のケア

当院は出来るだけ整骨院らしくない空間作りを目指しています。お子様と一緒に来院される際に整骨院(病院)に行くよと言われて喜ぶ子はあまりいないと思いますが、「ますやま鍼灸整骨院」に行くよと言われたときに「僕(私)も行く!」と言ってもらえる事が私の理想です。

 

そしてお子様がケガをした時に、当院を選んでいただけると幸いです。

 

枚方という地域で皆様のサポートを出来る様に努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。

Contact

お問い合わせ