ばね指(弾発指)の原因・治療を簡単に解説

指が伸ばしにくい、無理に伸ばそうとすると急に「ばね」のように伸びてしまう。

いわゆる「ばね現象」と呼ばれる症状。

簡単に言うと指の腱が炎症をおこし,腱が肥厚したことで腱鞘との間でスムーズに動かなくなってしまった状態です。

ではなぜ腱が炎症をおこすのでしょう?

3088803_s

ばね指の原因は?

主にホルモンバランス・使いすぎが原因!

主に二つの要因が考えられます。

ホルモンバランス

更年期、出産後の女性はホルモンバランスが乱れ、冷え性や骨密度の低下がみられ筋力低下、筋腱の柔軟性にも影響し傷みやすくなります。

 

使いすぎ(オーバーユース)

バトミントンやテニスなど手をよく使うスポーツや美容師や子供を抱っこする事が日常生活で多い人に発症しやすいと言われています。

750772

ばね指の治療法

治療には保存療法と手術療法があります!

①保存療法

・安静と固定

使いすぎを防ぐためには「使わない」が大事なので安静にする、又は装具で固定するという方法があります。しかし日常生活で指を固定するとかなり不便ですね。

 

・注射

炎症を抑えるためのステロイド注射という方法です。効果は出やすいですが副作用もある為、頻回に行う事は出来ません。

 

②手術療法

痛みの原因となる腱鞘を切除する事で腱をスムーズに動かせるようになります。指が動かせない程固まってしまっている状態や痛みがかなり強い時に手術の適応となります。

マッサージ 手
丁寧な説明、親切な対応
体と心のサポート
ますやま鍼灸整骨院
LINEで 簡単予約 サンプル
お気軽にお電話でご連絡ください
072-851-3030 072-851-3030
受付時間:9:00~13:00 15:00~19:00
Access

幅広い地域から多くの方にご利用いただけるよう敷地内に駐車場を完備

概要

店舗名 ますやま鍼灸整骨院
住所 〒573-1114
大阪府枚方市東山1-66-2
M'sビル2B
Google MAPで確認する
電話番号 072-851-3030
営業時間 9:00 - 13:00 / 15:00 - 19:00
定休日 日曜日 祝日
水曜日・土曜日午後
最寄り駅 京阪樟葉駅から車で8分

アクセス

少しでも多くの方に、お気軽にお越しいただきたいという気持ちで、敷地内に2台分の駐車場をご用意いたしました。近くにも提携した駐車場があり、車庫証明をご提示いただくことでチケットをお渡しいたします。お子様を連れて車で通われたい方におすすめです。
院長挨拶

心と体のケア

当院は出来るだけ整骨院らしくない空間作りを目指しています。お子様と一緒に来院される際に整骨院(病院)に行くよと言われて喜ぶ子はあまりいないと思いますが、「ますやま鍼灸整骨院」に行くよと言われたときに「僕(私)も行く!」と言ってもらえる事が私の理想です。

 

そしてお子様がケガをした時に、当院を選んでいただけると幸いです。

 

枚方という地域で皆様のサポートを出来る様に努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事